ツイート 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲーム機トップへ

19:42 2019/08/12 作成
19:56 2020/11/28 更新 

すっかり忘れてほったらかしになってたやつ

ここに書いてあることを参考にした結果
スーファミが壊れても、まともに使えるものが出来なくても、家が燃えても
その責任は負いかねます。各自の判断で行ってください


基本的な取り付け方法はこちらに。

CS8406TOSLINKはRSで買いました。 ねじ止めタイプの方が取り付けが楽かもしれない・・・

数字見ながら配線してるとわけ分からなくなりそうなので写真などで分かりやすくしてみた(あくまで自分が


本体とのやり取りに必要なのは信号線5本と電源だけなんですが
設定等のためのプルアップダウンが多くて・・・
TOSLINKへの出力はTXP
データシートの画像そのまま使うのはまずいかな


あとはいい塩梅に配線すれば出来上がり。
SDINやISLCK等はビアがどうなってるか分からないのでプリント配線からとってます。
あまり太い線を使うと線を触った拍子にプリント線ごともげたりするので、なるべく細いものを使った方がよいかと…

基板と蓋(シールド)の隙間が4~5mmしかないのでICの上に配線を這わせるのは微妙です。写真のICを跨いでいる白い線がギリギリです。
安全のため蓋の裏にカプトンテープでも貼っておいた方がよさそう…

あと単に電源を入れただけでは光りません。
カセットが刺さっててCICがロック解除してる状態(ゲームが作動する状態)でないとリセット押してる状態と同等なので。
色々やった後カセット刺さずに電源入れたら一瞬しか光らなかったので壊れたかと思いました…


あとはTOSLINKコネクタを何処に付けるか・・・

ここしかないかなぁ(反対側の方がいいかもしれない?
これより中央寄りにしようとするとメイン基板のシールドに干渉するし外にするとRにかかっちゃうし…
後はRFユニット外してつけるかRF端子利用してコアキシャルで出すか…


ちょっと出っ張るけど…


後ろに当たってるのでグリグリ刺しても大丈夫。
抜く力はさほど必要ないのでグルーガンで適当に止めておけばいいかな。


おわかりいただけただろうか

何が?と言われそうですが、ポ-ルが邪魔で中から入れられないので
外から刺すわけですが、邪魔なものは取っ払わなければいけない…


あとはメイン基板戻したり配線つないだりして終わり!


ちなみにこれはシャキッとさせたやつに付けました
大体最強のSFCが出来たので満足。


カウンタ アクセス
カウンタ PV

2011/10/26 ~ 2024/04/24 2:17

© 2011-2020 とらぷ