ツイート 
このエントリーをはてなブックマークに追加

GAME AXEの音をなんとかしたかった

ゲーム機トップへ

14:27 2019/08/17 作成
2:50 2025/03/13 更新 

なんともならんかった

ここに書いてあることを参考にした結果
GAMEAXEが壊れても、家が燃えても
その責任は負いかねます。各自の判断で行ってください


とりあえず元の音はこんな感じ

アマゾンで売ってたスピーカーに変えてみる。
あとDCカットコンデンサの容量増やしたり。
上の方まで出るようになったけど…

700Hzあたりにピークがあってそれがクセのある感じを出してるような気がするので
てきとうにフィルタを作ってみる。



で、結果は…

クセは無くなったけど400Hz位から下はほとんど出ないのでどう頑張っても虚無。
某基板が入手出来たら本気を出すという事で…


ちなみに以前液晶やバッテリーを内蔵したファミコンはまぁまぁ出まぁす。

動画撮ったときは適当ポン付けでしたが後々無駄にこだわったので…

ゲームボーイで波形メモリが採用されたのもこういった問題があるからかな。
FCのカービィがGBからの違和感をなくすため?ベースに矩形波を使ってるので異色な感じに。


プライバシーポリシー

カウンタ アクセス
カウンタ PV

2011/10/26 ~ 2025/04/02 14:27

© 2011-2025 とらぷ